皆さんはGitHubを知っていますか?
GitHubとは作ったプログラムのコードやプロジェクトをネット上で管理できるサービスです。(とは言ってみたものの自分もまだよくわかりません!!)
ようやく自作ライブラリの音関係以外のプログラムをずらっと網羅できたので、整える作業に入りました。
今はdiagrams.netでクラス図を作り直してます。
オブジェクトの詳細までは書き込めてないですが、全体が見渡せて楽しいです~(^^)
自分のスケジュール管理能力が乏しいので、プロジェクトマネジメント関係の本を買ってみました。まだ買っただけですが・・・・・・ピンボックって初めて聞いた(゜o゜)
ライブラリが完成したら開発情報を蓄積できるようにDiscordサーバーを作ろうと計画してるので、そのあたりまとまったらまた告知したいと思います!
というわけで今週も頑張りますぞ~!
ということで、備忘録として進捗をまとめておこうと思います。
ゴールデンウィークですね!みなさまいかがおすごしでしょうか!
最近ずっと自作のゲームエンジンいじってますがこれからもしばらくかかりっきりになりそうです(;^ω^)
タイトルの通り、マルチスレッド対応に向けて作業を進めています。
DXライブラリ使ってた時はライブラリがシングルスレッド用だったので関係ないやーと思ってましたが、今回はせっかく自作のエンジンなのでデータの読み込み部分なんかを他のスレッドで作業させられたらいいかなーと思ってそんな機能をを作ってみました。
前に意気揚々とアロケータを作った記事をUPしたのですが、unique_ptrで利用しようとするとカスタムデリータを実装する必要がありました。
ん?カスタムデリータ・・・・・・?初耳だなぁ(;^ω^)
プログラミングが長丁場すぎて息抜きに始めたDTMにのめりこんでしまいました。反省中。
今回作った曲はYouTubeの作業配信で使う曲のレパートリーに加えようかなと思ったりしています。
DTMももっと勉強してたくさん曲も作っていきたいです!
ということで頑張っていきますぞ~!
WindowsPC向けゲームブランドです。
クリエイターのしんきがシナリオやプログラム、イラスト、音楽を全て一人で作っています。